本気で駆け込み!増税前に何買おう?
気付いたら一週間後にはもう8%の世界らしいですよ奥さん!ってことで、この短期間で買えるものの中で今のうちに買うべきものってなんかあるかな…ということについてやや真剣に考えてみました。
とりあえず消耗品?
BD-R&BD-RE
もちろんずっと欲しいと思ってた高価なものをこの機会に思い切って清水買いするのもアリだと思うんですが、とりあえず「近いうちに確実に消費するもの」としてはBD-Rは買っておいていいと思います。とはいえ、常に定価販売しているというものでもないし、円高円安で値段が変わったりもするので確実に消費する以上の枚数を無駄に買い込んでも逆に損する可能性もあるので気をつけて。今切らしてる人はいつもより気持ち多めに購入しておいてもいいでしょう。
Panasonic ブルーレイディスク 録画用4倍速 25GB(単層 追記型) 20枚パック LM-BR25LT20
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2011/10/14
- メディア: Personal Computers
- 購入: 11人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
SONY ビデオ用BD-RE 書換型 片面1層25GB 2倍速 ホワイトプリンタブル 20枚パック 20BNE1VGPS2
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2012/05/12
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
【Amazon.co.jp限定】TDK 録画用ブルーレイディスク 超硬シリーズ BD-R 25GB 1-4倍速 ホワイトワイドプリンタブル 50枚スピンドル ATBRV-25HCPWB50PZ
- 出版社/メーカー: TDK
- 発売日: 2013/06/10
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
写真アルバム&クリアホルダー
これは雑誌とショップ写真のファイリング用ですね。これも「近いうちに確実に消費するもの」で特にあんま割引とかセール販売もされないと思うので、多少多めに購入しておいてもいいと思います。特に使用してる人が多そうな某無印良品が4/7まで10%オフしてるのでベストな買い時ではないかと。しかし個人的な話になるともっと前のタイミングでBD-Rも写真アルバムもストック買いした分がまだ全然消費できてなかったりするのでみんな購入量には要注意したほうがいいですよ…。
ジャニーズショップの写真
消耗品か?はおいといて、ジャニーズショップで販売されている公式写真は4/1から1枚150円から160円となんと6%の価格引き上げを行うらしいので購入してない写真がある方はぜひお早めに!というか私も早く行かねば……。
そのほか
「基本的にあまり割引販売していない or 割引率が一定」で「定期的に消費している」ものは上記に限らずこのタイミングで購入してもいいかと思いますが、具体的に言うと化粧品とかですかね…?
やっぱり清水買い!
前にも言った気がしますが、このタイミングで品薄になった結果逆に値上げされてる商品とかもあったりするので一概に高価なものをこのタイミングで購入することはおすすめしません。今後値下げされるかはわかりませんが当ブログでおすすめしてきた防振双眼鏡とかもここ半年でいきなり値上がりしてたりします。とはいえ、3%でもまとまった金額になるとそれなりに大きいので、普通に年度末のセール時期というのもありますし、価格.comの相場チェックなどで妥当な価格か見て購入する分には決断しやすいタイミングかと思います。というわけで目的別・ジャニヲタ見聞録的清水買いセットをレコメンドしてみます。
清水買いセット~自炊編~
- 出版社/メーカー: JIC
- メディア: オフィス用品
- 購入: 10人 クリック: 580回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
FUJITSU ScanSnap iX500 FI-IX500
- 出版社/メーカー: 富士通
- 発売日: 2012/11/30
- メディア: Personal Computers
- 購入: 3人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
カール事務器 ディスクカッターA4サイズ対応 丸刃40枚裁断(2往復) ブラック DC-210N
- 出版社/メーカー: カール事務器
- メディア: オフィス用品
- 購入: 80人 クリック: 1,016回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
合計金額:約54000円
年度末だし自担デビューするし?いい加減貯めこんだ雑誌を整理したいあなたにおすすめのそこそこ高機能&安価&省スペースなセットです。詳しいことについてはこちらの記事を参照していただければ…→(ジャニヲタのための「自炊」超入門~雑誌タワーを攻略しよう(2)自炊手順実践編~ - ジャニヲタ見聞録)ちなみにスキャンは考えてない人でもとじ太くんは雑誌解体の際あると全く力を入れずに必要なページを抜けるので便利ですよ。
清水買いセット~録画編~
SHARP AQUOS スタイリッシュ液晶テレビ 32型 ブラック系 LC-32J9B
- 出版社/メーカー: シャープ
- 発売日: 2013/02/26
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ソニー HDD 500B搭載BD/DVDレコーダー BDZ-EW510
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2013/11/16
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
合計金額:約84000円
テレビはAQUOSでレコーダーはSONYなのには特に意味はありませんwBRAVIA割高なんだよね…テレビは32インチ~42インチあたりがいちばんコスパが良い価格帯なので、このあたりで気に入ったものだったら何でもいいと思います(雑)TV自体にも外付けHDDへの録画機能がついてると、自担関係ないバラエティはそっちで録画したりできるので便利だと思います。4万弱で録画機能付きTVが買えるってすごい世の中ですよね…。しかしここでレコーダーがSONY推しなのには理由がありまして、なんとSONYの2013年秋モデルのレコーダーが、先日デフォルトで「外出先からのリモート視聴」に対応したんです!→(ソニーBDレコーダが外出先からの“リモート視聴”対応 - AV Watch)アプリもAndroid/iOS両対応予定らしく、レコーダーの録画番組/今放送中の番組どちらも外出先から見られるということで、まさに今!レコーダーを購入するならSONYの対応機種を強くお勧めする次第であります。とはいえ、一応共通規格になるみたいなので、今後他メーカーからも出てくるとは思いますが、現在確実に対応してるのはSONYの機種なので。
もう既にBDレコーダーがあってホイホイ買い替えないけどリモート視聴したいという人には変わらずwiTVをおすすめします。
COSTEL JAPAN インターネット映像通信システム WiTV CVS150-CA
- 出版社/メーカー: COSTEL
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る
清水買いセット~双眼鏡編~
Vixen 双眼鏡 アトレックHR 8×32WP ダハプリズム式 8倍32口径 ハイアイポイント 防水 145935
- 出版社/メーカー: ビクセン
- メディア: Camera
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
金額:17000円(10倍の場合)
防振双眼鏡を散々推進してきてなんですがw約一万円値上がりするとコスパ的な意味でちょっとおすすめしにくい部分はありますね…いや本当にいい商品ではあるのですが、防振がみんなに必要な性能というわけでもないので…。というわけで非・防振双眼鏡内での推しメンことアトレック32径を挙げておきます。前にも記事を書きましたが、2万円アンダーで390gと価格性能比の面でもかなりイイ線いってると思います。6000円くらいの双眼鏡使ってて、買い替えたいけど別に5万は出さない…ってラインのひとには是非是非。
というわけでなんとなくダラダラと書いてしまいましたが、10万円のものを買っても3000円しか変わらんと言えば変わらんので(ジャニショの写真以外)、焦って別に必要ないものをあわてて購入したりすることのないように、いつも以上に考えて買い物するように心がけましょう…って誰に向かってっていうか誰よりも主に自分に向かって言ってるんですけど…w