ジャニヲタ見聞録

ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログ

ジャニヲタが偏愛するレスポートサック(ひとりっぷコラボモデル)を自慢してみる

ヤッホーお待たせ!一億年ぶりのはてなブログだよ!
というわけで、最近ソレドコでばっか記事書いてたんですが、偏愛するレスポートサックひとりっぷコラボモデルが一年ぶりに販売されるということで、マジでこのシリーズを愛しているので、ただ最高なんだぜ…というだけのPRでもなんでもない記事を書きに来ました。

spur.hpplus.jp
shop.lesportsac.co.jp
shop.lesportsac.co.jp

元々レスポートサックが好きなんですが、「軽くて便利だけど…ダサくない?」ってイメージの人も多いと思うんですが、今のレスポ(特にコラボモデル)は違うんです、特にひとりっぷコラボモデルはもともと女性の一人旅を想定してデザインされてるだけあって、遠征にもめちゃくちゃ便利なんだ!!!ということを語りたいというだけの記事です。

荷物を入れた感じもお見せしたいので、以下、遠征用と現場用の荷物量をお見せしておきます(個人の一例です)

遠征時装備(一泊二日・夏を想定)

  • AirPods
  • 財布
  • うちわ(4本)
  • アクスタケース
  • ぬいぐるみ
  • 防振双眼鏡
  • ペンライト
  • 充電アイテムポーチ
  • 化粧ポーチ(メイクアップ)
  • 化粧ポーチ(スキンケア)
  • 眼鏡ケース
  • エコバッグ
  • 着替え(ワンピース)一着・下着
現場時装備

  • AirPods
  • 財布
  • うちわ(4本)
  • アクスタケース
  • ぬいぐるみ
  • 防振双眼鏡
  • ペンライト
  • 充電アイテムポーチ

今回はあくまでかばんの紹介がメインなので詳細については割愛させていただきます。気が向いたらまた遠征バッグの中身出しやりたいですね。

ちなみに今回販売される4型、全部既に違う色を持ってるのでオタク的使い心地と共に紹介していきたいと思います。ひとりっぷモデル以外もかわいいレスポ持ってるんだけど、今回はひとりっぷモデルに絞って持ってるやつ全部出し、いってみよー!

URBAN EDITORS BACKPACK

spur.hpplus.jp
たしか第二弾(2020年)で発売したモデルです。このリュック、まじで旅行にも遠征にも普段使いにもメチャクチャ使えるのでコラボモデルの中でどれか一つと言われをお勧めします(断言)


何がいいって、この持ち手の長さ…。
飛行機の保安検査のときとか、公演前後の混んだ電車の中とか、紙チケの入場時とか、背中に背負うのは憚られたり、すぐにものを取り出したいというときにサッと肩掛けできるこの絶妙な長さがめちゃくちゃ便利なんですよ!。


あとストラップ部分に長さ調節用テープをホールドするためのクリップが付いているので肩掛けじゃなくて手持ちにしてもストラップがベロベロしなくて持ちやすいです。良く考えられすぎている…。
あと2WAYリュックで良くあるトートバッグを無理やり背負ってるやん感がないのがいい、普通にファスナーでぐるっと開閉できるのがなんだかんだ便利よね。

www.instagram.com


本来はPCを入れるための背面ポケットに完全にうちわがジャストフィットするのが取り出しやすくて最高すぎる。4本くらいまでなら普通に入ります。

中のポケットが前面側ひとつ・背面側に二つあって、ノートPCとiPad両方持ち歩く場合でも、別々に入れられるのもいいです。

あと、サイドポケットが深いので、長めの折り畳み傘とか、600mlのペットボトルとか、長めのものを入れても安定してて落ちそうな感じがないのも良いです。キンブレタイプのペンラもすっぽり入ります。


あと、リュックだけど底にクッション入ってるので適当に置いても底がガツン!てならないのがいい。やばい、ほめるところしかない…。

あとこれはひとりっぷコラボ全型に言えるんですが中の色が明色(ブラックの場合は水色)でめちゃくちゃかわいい上に中のものが見つけやすくて最高なんだな…。表面はどれもサラサラのいわゆるレスポ生地じゃなくて、コーティングされてるで、ちょっとの雨も気にしないで持てるところもいいです。

遠征時装備全部入れてこんな感じです。結構余裕があります。これ+手持ちのトートがあればキャリーなくても余裕だな~という感じですが、リュックだけでも全然遠征できると思います。

ちなみにこの型はコピー製品が出回ってるみたいなので、メルカリ等で購入する際はマジで気を付けてください…。

shop.lesportsac.co.jp
shop.lesportsac.co.jp

RYAN TRAVEL TOTE

spur.hpplus.jp

www.instagram.com

これはコラボ初回からあるモデルですが、第二弾(2020年)のカラー・サンドベージュですね。このカラーはインナーがオレンジカラーなのがめっちゃかわいいです。

普段使いにはかなり大きめなサイズなので、旅行バッグ!といった存在感ではあります。


ただ、なにも考えなくてもうちわがすっぽり入るのはうれしい。ただ、中のポケットには入らないので、むき出しで入れるのが嫌な人は更に袋に入れておく必要があります。
預けずに会場内に持ち込んでも椅子の下に収納できるサイズです。

このトートも深めのサイドポケットがあるので、リュック同様傘とかペットボトルとか入れやすく落ちにくいです。個人的にはリュックよりポケットにゆとりがあって出し入れはしやすいかも。本体にパンパンに荷物を入れると出し入れ難易度がかなり上がりますが。

あと、中のポケットが充実している!(メッシュ二個+布地二個)ので、現場に持ち込む場合はここにペンライトとかメモ帳とか替えの電池とか、必要になるものを入れておくと便利です。今回は私のにはついてなかった共布のポーチがついてくるらしい!羨ましい!

遠征時装備全部入れてこんな感じです。かなりの余裕があります。

あと、外ポケットから持ち手は出るけどうちわの本体はおさまるので、公演中うちわをここに入れておくと取り出しやすいです。座席においとくと下に落ちたりするからね…。

shop.lesportsac.co.jp
shop.lesportsac.co.jp

GOOD DAY TOTE

spur.hpplus.jp
これはコラボ第3弾(2022年)モデルです。カラーはシルバー、インナーカラーが紫なのがかわいいです。リュック・トラベルトートに比べるとだいぶ普段使いサイズなので、遠征バッグというよりは現場バッグかもしれない。小荷物かつ夏かつ一泊二日なら遠征も余裕だと思います(限定的すぎる)。でかめのロゴストラップがめちゃくちゃかわいいんですよね…。


このトートもフラップ付きポケットがうちわシンデレラフィットなんですよ。ただし、シンデレラフィット過ぎて荷物をぱんぱんに入れるとうちわが曲がりそうになるので気を付ける必要があります。

荷物をそこまでパンパンに詰めずにゆるっと持つのがすごくかわいいので、通勤通学バッグにもおすすめです。中にポケットいっばいあるから使いやすいよ。

遠征時装備全部入れてこんな感じです。もの自体はまだ入るんですがうちわの形が浮き出る感じになっちゃうので内ポケットにうちわを入れるのはやめといたほうがよさそうです。

現場装備だとこんな感じで結構ゆとりがあります。双眼鏡が小さかったらもっと余裕かも。

shop.lesportsac.co.jp
shop.lesportsac.co.jp

ZIP POUCH SET


これはコラボ第2.5弾?(2021年)モデルです。一見よくあるレスポのポーチなんですけど、「日本円のお札が折らずに入る」サイズなのがポイントです。あとついてるストラップがリストレット(手首に引っ掛けられる)になってて、ひとりっぷシリーズのバッグにはそのリストレット用のホルダーが付いているので、旅行/遠征用チケットケース兼財布に最適です。ライアントラベルトートにもグッデイトートにもリュックにもついてるよ。
[

ジャニーズのチケットなら大体折り曲げいらずに入ります。カード用ポケットもあるから会員証・身分証も入るよ。

私は割とアクスタケースとかも一緒に入れちゃってます。

これは前回のものがまだ在庫あるようです。
crosset.onward.co.jp

shop.lesportsac.co.jp
shop.lesportsac.co.jp


今回販売されるのは上記の同タイプの四型で、シルバーとブルーの二色です。シルバーの色名はなんとRYUSEIなので、流星担にも竜生担にも竜星担にもおすすめです。ブルーの色名はHISUI(翡翠)なのでメンカラ水色担当のオタクにめちゃくちゃおすすめしたい。ていうか全型持ってるのにシルバーのリュックがほしすぎて…(悩)
去年は一部の型はかなり早い段階で完売してるので、特にネットで買おうと思ってる人は気を付けて下さい。7/5(水)発売だよ!

他の型は今回の再販には含まれないのですが、自慢したいのでついでに紹介します。

MOBILE SHOULDER BAG


これはコラボ第3弾(2022年)モデルです。PCバッグです。ショルダー付けられるPCバッグって意外とないね?っていうのと、ひとりっぷコラボがスキすぎて買っちゃったけど正直私のライフスタイルだとそこまで必要なかったかもと思ってます。PC持ってシュッシャしてるんですけど二回出し入れするのがめんどくさくて直入れできるかばんしか使わないから&ひとりっぷコラボバッグだとPC入れるスペースがあるから…。でも縦型でポケットついてて肩掛け&斜め掛けできるから、会社とか出張中に外に打ち合わせに行くときに最小限の荷物だけで外に行けるのは良かったんだけど、まじでもう打ち合わせがほぼリモートで外出も出張もしないんだよね…。
マチなしなので、現場用バッグとしても使いづらいためオタク用途に使ったことはないです。

去年発売モデルなので他の色はまだ在庫ありました。
crosset.onward.co.jp

MULTI MOBILE BAG


これはコラボ第3弾(2022年)モデルです。バッグってありますけどほぼポーチですね。これはこの色(マラケシュ)が可愛すぎてほしかったんだけど強烈オレンジすぎて鞄だと持ちにくいな…となりポーチを買ってみました。

オレンジ×水色の色合わせがマジでかわいくないですか。

ただこのポーチはめちゃくちゃでかいです。本来はPC周りのガジェット(ACアダプタとかマウスとか)を入れておく用途を想定してるみたいなんですが、割とクッション性のある素材なので、私は仕切りとかないトートを現場バッグとして使う際に双眼鏡とペンライトと乾電池とか銀テまとめるためのマステとかをまとめて入れるポーチとして使ってます。

RYAN TRAVEL TOTE ANA国際線機内販売リミテッドエディション

RYAN TRAVEL TOTEのANA国際線の機内販売でしか買えないバージョンです、海外旅行した家族に頼んで買ってきてもらいました。元々は2019年に限定販売したものみたいなんですが、2023年6月現在まだ購入可能です。

spur.hpplus.jp

これは見た目+ポケット構成はほぼRYAN TRAVEL TOTEと一緒なんですが、一回り小さいのと、スーツケースに装着できるようになっているのが大きな特徴です。一回り小さい(けどA4は余裕で入る)ので、普段使いでもいけるサイズ感。

一応、うちわは入るんですが相当ギリギリなのでうちわ+遠征荷物入れるカバンとしてはおすすめはしないかな…

カバンの中で対角線上?に配置すると持ち手が出なくなる感じです。

なかなか入手難易度が高いけど、機会がある人はぜひ…。搭乗3日前までネットで予約できるので、予約しておくのをおすすめします。

というわけで、ひとりっぷレスポコラボ偏愛オタクが、ぜひこの素晴らしい企画が第100弾くらいまで続いてくれるように、激奨してみるというだけの記事でした!いや、超人気商品だから私が勧める必要も特にないんですけどね…。

チケットを忘れた30代ジャニヲタが「Withings」「ケトルベル」「鉄血のオルフェンズ」で13キロ痩せた話

はてなブログっぽいタイトルの記事を書こうと思ったけど果たしてこれがはてブロっぽいのか全然わからない…ご無沙汰しております。ご無沙汰してる間に何をしてたかというとひたすらダイエットに励んでおりました、という内容を凝縮したタイトルとなっております。が、このあまりに脈絡のないタイトルだけ見てもどんな話か全然わからないと思うので、順を追って書かせてください。
f:id:a2z:20170824232610j:plain

そもそも太っていた

だいぶ前になりますが2013年、Hey!Say!JUMPツアー全ステしてたころ(いきなり大公開!「ツアー全ステ」のお値段とは - ジャニヲタ見聞録)にダイエットに励み、一回成功して48キロになったりしてました。身長は163センチなので、まあこれくらいになったら普通のアパレルメーカーのMサイズは大体入るのでよかったんですが、その後一気にリバウンドこそしなかったものの30代にさしかかると同時にじわじわと太りはじめ、気がついたら2017年の1月には、2013年のダイエット前の体重(54キロくらい)を大幅に上回る62キロ前後となっておりました…。
いやもっと太っている人はいるし別に巨デブというほどでもないっちゃないんですが、体脂肪率MAX34%も記録し、数字だけじゃなくて見た目もどう考えても「太った人」って感じになってまして、これくらいになるとフリーサイズの服はかなりゆったりめのシルエットじゃないと入らなかったり、50キロ台前半の時に着てた服が物理的に入らなかったり、入っても非常にみっともない感じになったりするので「自分、デブだな…」という気持ちで毎日を過ごし、いやそのうちダイエットしないとやばいなとは思いつつも、とはいえ食べ物を制限するのも運動するのもめんどくさくて順調に年々最高体重を更新していたわけです。いや痩せられるなら痩せたいし友達に「そろそろやばいよ」って言われたりしてはいたんですが、「まあそのうちダイエットしよう」みたいな思考でずっと先送りにしていて、しかし2017年1月にある出来事がきっかけで「絶対に痩せなければならない」と決意することになるのです…。

チケットを忘れてダイエットを決意する

その出来事とは…って別にタイトルでめっちゃネタバレをしてるんですが、チケットを忘れて福井に行くという自分史上最大の大ポカをやらかしたんですね…。しかも鯖江の駅から20分くらい歩いた会場前で開演30分前に気付くって言うほんとにどうしようもない状況で当たり前ですが公演に入ることはできず…歩いて駅まで戻るとき本当に死にたかったです。しかもダフ屋のおっさんが「チケットない人あるよ~~」って声かけてきたから「フッ私にはチケットがある……あれチケットかばんに入れたっけ……」ってなったときの血が頭からサーっと引いた感覚はなかなか忘れることができない気がします…。残念なことにチケットを忘れて家を出たこと自体はこれが初めてじゃないんですが、今までなんだかんだなんとかなってたりしたんで、本当に会場に入れずしかも福井!真冬の福井!!ていうか鯖江!なんもねえ!田んぼしかねえ!っていう絶望感がやばかった。
しかし、当たり前ですが別に太っていたからチケットを忘れたわけではなく、ふつうは体重が100キロあってもチケットを忘れたりはしないはずであり私の脂肪量と間抜けさには何の相関性もないんですが、その後数日間まあひたすら自己嫌悪にまみれて落ち込んでまして、そのときに「どうしようもないクソ人間だな…デブだし…」「死んだほうがいいな…デブだし…」って感じでデブであることにより死にたさが1.5倍増しな思考に陥っていることに気付き、この自己嫌悪の波状攻撃から逃げるためにはとりあえず痩せたい!痩せてもチケットを忘れた事実は何も消えないけど!痩せたい!という強い衝動が湧き上がり、ずっと「そのうちやろう」と思っていたダイエットと真剣に向き合ってみることになったのです。今考えてみると結局あらゆるダイエットで一番大事なのはこの「何が何でも痩せないといけない」という強い強迫観念のような気がします。でもチケットは別に忘れなくてもいいと思うよ。

ダイエットに正解はない

とりあえずダイエットをちゃんとやろう、と決めた後でとりあえずダイエット特集の雑誌やらエッセイやらを読み漁り、理解したことは「ダイエットに正解はない」ということでした。それは別に効果のあるダイエット法がこの世に存在しないということではなくて、すごく当たり前のことですが、人によって「きつい」って感じることと「やりやすい」って感じることは違うから、まったく同じダイエット法でも「めちゃめちゃキツい」って感じる人もいれば、「すごい楽」って感じる人もいるんですよね。もちろん好きなもの食べ放題で何の運動もせずに痩せられたらそれに越したことはないですが、「自分が比較的楽な方法」が何なのかをトライ&エラーを繰り返して発見していくのが遠回りしているようで手っ取り早い方法なんじゃないでしょうか。
ちなみに私は4年前のダイエットのときは「結構ハードな糖質制限」と「有酸素運動踏み台昇降)」で落としたんですが、4年前より断然だらしない身体になっている自覚があったので、今回は「そこそこの糖質制限」「そこそこのカロリー制限」「有酸素運動」に加えて「筋トレ」を初めて取り入れてやってみることにしました。そしてタイトルでも触れている「Withings」「ケトルベル」「鉄血のオルフェンズ」が、今回のダイエットを継続するにあたって個人的にすごく有用だったので、順番に説明してみます。

Withings

Withingsとは「フランスのイシー=レ=ムリノーに本社を置くコンシューマエレクトロニクスメーカー」らしい(wikipedia調べ)なんですが、とりあえず無線LANに接続できる体重計を作っている会社です。この記事を延々と下書きでこねくり回してる間にノキアに買収されました。とりあえずダイエットするには毎日体重を測らないと始まらないってことで、まあこんなブログを書いているくらいのガジェット大好き物欲人間なのと、体重をいちいちアプリに入力する必要がないというのに心惹かれまして、体重計をメルカリで買いました。型落ちの中古品ですがいまのところ問題なく動作しております。

買収後はNokiaからリーズナブルな新型が出てるので今から買うならそちらがおすすめです。筋肉量まで測定できる上位機種も12000円台で買えるよ!

体重計は電池を入れて無線LANの接続設定して、Withtingsのサイトでアカウントを作ったらもうその後は毎日乗るだけで体重・体脂肪・心拍数とついでに部屋の二酸化炭素濃度(別にいらない)とかを記録してくれます。使い始めて思ったんですけど、もちろんいちいち体重を手入力しなくていいというのは良いんですが、それ以上に「ごまかしがきかない」感じがダイエットするに当たってはかなり有効です。いや、思ったよりだいぶ増えてたときとか乗り直してみたり見なかったことにするとかできない、体重確認した瞬間もうクラウドに記録されてグラフになってる、っていうのが「逃げられない」って感じで増えてたら増えてたでその事実を「いやあアップロードされちゃったなら仕方ないな…」って感じで受け入れることができるので、精神衛生上よかったですし、減った週にグラフをニヤニヤ眺めるのはたのしいです。スマート体重計ってBluetoothスマホと連携するものとWi-Fiでネットにアップロードするものがあると思うんですが、前者は一回スマホとペアリング→ネットアップロードするという手順になってめんどくさいのでWi-Fiのほうがおすすめですし、IFTTTを使うと体重を測るたびにツイートしたりもできます。私は体重測ったら自分しか見られない鍵垢にリプライしてもらうようにしています。

f:id:a2z:20170824123539j:plain

三日間乗らなかったら圧をかけてきます。
f:id:a2z:20170825112915p:plain

体重計が使いやすくてとても気に入ったので、その後「踏み台昇降の歩数をカウントしたい」という目的で導入した活動量計もWithingsのスマートウォッチにしました。活動量計って要するにハイテク万歩計のことで、iPhoneでもカウントできるんですけど家で踏み台昇降してるときにずっと持ってるのもなんだな…ということで、腕時計型のWithings Activate Popを3月くらいに導入しました。

Withings スマートウォッチ Activité Pop Shark Grey【日本正規代理店品】

Withings スマートウォッチ Activité Pop Shark Grey【日本正規代理店品】

これのいいところはなんといっても「見た目が完全にふつうの腕時計に見える」ところと「2ヵ月半充電しなくてもいい」ところです。ボタン電池なのでほんとに結構もちます。でも気に入ってるかわいい時計とか活動量の記録が途切れるのが嫌過ぎて全然使えなくなるので時計型なのも一長一短かと。メタルバンドに付け替えたのでわりとオッサンぽい感じになったけどグレーのフェイスも割と気に入っています。睡眠時間もカウントしてくれるよ!あとバイブ振動で起こしてくれるアラーム機能もついてるんですが、なんとなく囚人になった気持ちがします…。
f:id:a2z:20170824233257p:plain:w350
f:id:a2z:20170824233103p:plain:w350
あとやっぱりアプリの色遣いがキレイで、シンプルで見やすくかつ余計な情報がついてないというのがグラフ眺めててもテンションあがりますね。アプリ自体はアカウントさえ作れば無料で使えるし、体重は手入力・歩数はスマートフォンの機能と連携したら使ったら別にWithingsの商品何も買わなくても使えるのでシンプルな体重管理アプリほしい人にもおすすめです。


ダイエットって言っても体重や歩数より大事なのは見た目であり成果だろうというのは重々よくわかっているのですが、なんせ自担の映画が公開したら興行収入ランキングを眺め、自ユニのシングルが発売したらオリコンデイリーが出るのを待つタイプの数字厨なので、体重計の数字が減ったらうれしいし、歩数も目標があるとそれをクリアするために23時に帰ってきてから踏み台昇降とかできるので、とにかくなんでも勝手に記録してくれるこの組み合わせがダイエットのモチベーションを保つのにはすごーーーーく有用だったなと思っています。一応週間80000歩以上を目標にウォーキング+踏み台昇降は継続してるんですがおかげさまで大体クリアできてます。
あと、体重管理も歩数管理も一つのアプリでできるんですが、このアプリが体重が減ったりいっぱい歩いたりするとめちゃめちゃ褒めてくれるのがうれしい。私は確実に正しいことをしています。
f:id:a2z:20170824101821j:plain:w350
f:id:a2z:20170824101830j:plain:w350

でもこないだリニューアルしてあんまりほめてくれなくなりました…。

ケトルベル

ケトルベルとは要するにダンベルです。「やかんのような形をしている」からケトルベルというらしいです。やかんの持ち手みたいなのがついていて、両手でも片手でも持つことができます。私はAmazonで4kgのやつを1500円くらいで買いました。

なんでもいいから何かしら筋トレをやらなければ…と思った時になんかTwitterかなにかでケトルベルトレーニング動画を見て「なんか楽しそう」と思ったのがきっかけです。筋トレしようと思うとDVDとか運動器具とかジムとかもう無数に選択肢があると思うんですが、個人的には予約を取って外出して…ってすると運動に対するハードルが上がって逆に続かない気がしたので、とりあえず家で毎日やることを目標に設定してみました。いや、筋トレは週に2回でインターバル空けたほうが…みたいのも聞くけど一日休むとどうでもよくなって二日目もしなくなる、みたいな性質の人間なのでとにかく一日10分でも毎日やる!って決めた方がよいかなと思って…。
ケトルベルはまだそこまでメジャーな運動器具ではない?んで本とかもあんまり見かけないんですが、YouTubeに上がっているトレーニング動画で、「ケトルベル:美ボディラインメイキング」シリーズが強度的にも長さ的にもちょうど良かったので、まじでこれを2月~4月くらいまではひたすら毎日やりました。いやほんとこのシリーズおすすめです。「一回10分で短く」「途中で角度を変えてくれるので動画でも運動の内容がわかりやすく」「先生の声がガッキーに似ている」という…1~5まであるんですが、5はケトルベルが2個必要なのでやったことがなくて、4も床を使うメニューが多いので部屋が汚くてたまにしかやってません…ので基本1~3をローテーションしてます。最初はずっとTVでYouTube流してたんですが、後のほうはメニュー覚えちゃったので7分くらいでワンセット、を遅くに帰ってきた日でも必ずやるように心がけております。

あと、最初に「なんか楽しそう」って思ったとおり基本的に体動かすの嫌いな人間なんですけどケトルベルを振り回すのはなんか結構楽しいんですよね…。4キロの鉄を振り回すのがわりとストレス解消にもなっている気がする。しかし、これが部屋に置いてあると「この部屋で殺人事件が起こった場合凶器はこれだな…」って圧を感じてちょっと緊張します。

鉄血のオルフェンズ

三つ目はTVアニメシリーズ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」です。誤解を招きそうなので言っておきますが、別に「アニメの展開がつらすぎてご飯がのどを通らなくなった結果やせた…」とかいう話ではありません。前置きが長くなるんですが、基本的に現場以外で極力外に出たくない人間なので、有酸素運動も何かしらした方がいいと思いつつランニングもジョギングも嫌だ…ということで踏み台昇降を採用することにダイエット開始時に決めました。ウォーキングも「バスに乗る代わりに歩く」とか「一駅分歩く」とか目的地のある移動手段として歩くのは割と好きなのに、「運動するために外に出る」ってなると途端に気が重くなって家の外に出られなくなるんですがそういう人ほかにいますかね…。
前のダイエットでも踏み台昇降で痩せたのでやり方は大体わかってるんですが、しかし踏み台昇降をただひたすら何十分していても飽きます。消化できてない自ユニの番組とかもあるんでそれ流しながらしたらいいじゃんと思っても、「踏み台昇降をしよう」と思ってから「見てない番組を考える」→「探す」→「再生する」っていう手順が結構時間を食うんですね。あといくらヒルナンデス見られてなくても2時間続けて踏み台昇降やるのはきつい。ということで、「なるべく何も考えずに踏み台昇降中に見られるもの」を探した結果、「Amazonプライムビデオで鉄オルを見る」というのが最適だということを発見したのでした。プライム会員かつFire TV Stick持ってるのでリモコン操作で自室のテレビで見られるのでレコに入ってる番組再生するより気楽だというのも大きかった。
いやアニメもドラマもプライムビデオには大量にあるので別に鉄オルじゃなくてもいいんですがとにかく

・Fire TV Stickを使って視聴するとCMも入らず連続で次のエピソードが再生できる
・一本24分で終わるので一回の昇降の単位として良い
・続きが気になる構成なので気づいたら一本が終わっていて踏み台昇降の時間が苦にならない

というのが良かったです。一期の終盤らへんとかつらいのに面白すぎて一時間半ぶっ続けで昇降しながら見たりしてました。あと見始めた時点でもう40話くらいあって、一週間くらいじゃ追いつかない量なのも良かった。とにかく脳内で「鉄オルを見る」と「踏み台昇降する」をイコールにして、見るときは必ず踏み台昇降する、ということを続けたおかげでダイエット開始から1ヶ月間で一日に30分~1時間踏み台昇降するのが習慣として定着したのが続ける上で大きかった気がします。ケトルベルもそうですが、運動は一旦習慣にしてしまえばそんなにしんどくないんですけど、習慣として定着させるまでが大変なんですよね…。あとWithingsでどれだけ昇降したかというのが数字で確認できるのも数字厨としてはたいへん励みになりました。ここではネタバレになるので鉄血のオルフェンズのストーリーについて多くは触れませんが私の推しはユージンくんです。あとネタバレになりますが本当によく人が死ぬので死にネタアレルギーの人は気をつけよう。

Fire TV Stick (New モデル)

Fire TV Stick (New モデル)

アニメ見ない人でもFire TV Stickは一本あるとジャニーズWESTのドラマを配信予定のNetFlixもKinKiの映像配信中のGYAOもTVの大画面で見られる!ので特にアニメは見ないんだよね~とか、アマゾンプライム契約してねーよという方にも大変おすすめであります。ただ当然ですが無線LAN接続がないと使えないので、無線LANが遅かったり遠かったりする部屋で使おうとしてる人は要注意です。
EGS(イージーエス) エアロビクスステップ 踏み台昇降運動 EG-3086

EGS(イージーエス) エアロビクスステップ 踏み台昇降運動 EG-3086

踏み台昇降Amazonで買ったプラスチックのやつをしばらく使ってたんですが、とにかく横幅広くて部屋でかさばるのでSPF材を使って自作したやつに途中から変えました。
f:id:a2z:20170824104236j:plain
木工系ジャニヲタなので表面にネジが露出しないようにしてるよ!柔らかい木なので足あたりもよいです。Amazonのを15センチで使ってたんですが、ちょっと物足りなかったので約18センチくらいの高さで作ってます。
f:id:a2z:20170204001101j:plain
下に体重計を収納できるのがポイント。

食事制限について

これは今でもめっちゃ試行錯誤してるんですが、元々米もパンも麺も嫌いじゃないというかむしろ大好きなので、過剰に制限したら反動で絶対食べ過ぎるし、糖質制限関係の本って割と一生その食生活を続ける前提で薦められるんですけどいやそれは無理だわ…と思ったので、とりあえず朝は糖質普通に摂るようにしてました。ただ糖質をカットするとカロリーも押さえられるのもあって、一番ガッツリダイエットしてた2月~4月は特に昼・夜はどちらも糖質摂らない日のほうが多かったかな…。カロリーも1100kcalくらいに制限してて、今思うとちょっとやりすぎ感がありますね。今は筋肉つけたいのもあって糖質もカロリーももうちょっと摂ったほうがいいとは思ってるんですが、なんとなく炭水化物を摂ることへの恐怖感みたいのがあるので克服しつつ体型キープしてゆきたいです。
そして、ジャニヲタ的な面だと上半期ほんとに全然現場がなかった(黒バスの舞台は15回くらい行きましたが)ので、遠征先で3食ハイカロリーな美味しいもの食べるとかいう機会があまりなかったのもダイエットに励みやすかった気がします。飲み会とか、友達とごはんのときとかはカロリーとか糖質とか全然気にしないで食べるようにはしてました。そしてなう絶賛ツアー中なわけですが、週末がっつり食べても平日そこそこ節制すれば別に増えたりしないかな…という感じなので、各地で美味いものを食い散らかしながらこのペースをオーラスまで守っていきたいと思っております。

結果報告~筋肉は裏切らない~

いやタイトルで13キロって書いてあるがなって感じですが、とりあえず体重アプリのスクショでお見せしますとこんな感じですドドン。
f:id:a2z:20170824104540j:plain
f:id:a2z:20170824104556j:plain
ここからさらに2ヶ月経ってるけど体重はここから+0.5~1.5キロくらいをフラフラしてます。体脂肪率は16~18%代で安定…というかんじです。
さすがにここまで痩せると(というか元が結構太りすぎだったので)会社の人とか友達から「痩せたね?」って言われるのが普通に結構うれしいです。あとは服が普通に買えるのが嬉しい…。ただまあ小デブがやや痩せになったくらいの変化でこんなにも着られる服の量が変わるか、というのをめちゃくちゃ実感したので(似合う似合わないじゃなくて物理的にジッパー上がらないとかいう話)平均体型からちょっとずれてる人ってほんと日本で服買うの大変なんだろうな…というのも重々感じました。もうちょっといろんなサイズバリエーションの服が売られてもよいのでは…っていうのは痩せてからも思ってます。
しかし体重減ったとはいえ当たり前ですがベースは同じ人間なわけで、別に劇的に変わるということもなく太ったおたくが痩せたおたくになったな…というだけなので、特にそれで出世したりとかめちゃくちゃファンサがもらえるようになったとかそういうこともありません。「死んだほうがいいな…デブだし…」ってデブだしって思うことはなくなったけど死にたい失敗をしなくなったわけでもないし…、当たり前のことですがそんなたかが13キロ痩せたくらいでガラリと人生が変わるわけではないです。しかし筋肉が多少ついたことによって変わったことっていうのは実はちょっとあります。
筋トレについては2月~4月くらいまではケトルベルでの家トレ一辺倒だったんですが、10キロくらい減ってからもっとちゃんと筋肉つけたいな…と思って平日はケトルベルやりながら週1~週2ペースで加圧トレーニングに通い始めてます。そのおかげかわからないけど、体重は4月末から2キロくらいしか減ってないんですが体脂肪率は5%くらい減りました。まあ体脂肪率とかわりと誤差ですけど。見た目的にも二の腕あたりは以前のダイエットで同じ体重だったころと比べてもだいぶ締まってきている気がします。これは家族に指摘されたんですが、子供のときからずっと酷い猫背でなかなか治らなかったんですが、筋肉ついてから(以前と比べたら)かなり改善しました。要するにもともと姿勢を保つだけの筋肉がついていなかったんだなっていう…。あと60キロ超えてるときはめちゃめちゃ疲れやすくて一日二公演見ただけで結構へばってて、若いときはそんなことなかったのでもう加齢による老化だと思ってたんですけど、体脂肪率20%切ったくらいからそれも明らかに改善したので、全然筋肉ついてないところにこんだけ脂肪がついたらそれは疲れやすくなるわな…と思いました。もちろん個人差ある話だとは思いますが!6月に往復ヤコバでディズニー行ったけど結構元気だったし、これは30過ぎてから運動始めたおたくがみんな筋肉信者になるわけだな!!!というのもよくよくわかりました…。

何故ならこれほんと突然筋トレに目覚めたおたくがみんな言うことだと思うけど、筋肉は裏切らないから…!いやどんなジャンルでもおたくを続けてると大なり小なり「ままならないな…」って思うことがあると思うんですよ。全くそんな事はないっていうウルトラハッピーな人はそのままハッピーなおたくライフを満喫していただくとして、まあ単純にチケットが当たらないとか、自ユニのCD売り上げが伸びないとか、自担が頑張ってるのに仕事が来ないとか、来る仕事に全然萌えないとか、付き合ってる女が気に入らんとか、ツアーのセトリとか何かしら「ままならない」ことがある人が多いんじゃないでしょうか。まあそこでファンレターを書くとかCDを大量購入するとか、何かおたくとしてできることがないわけではないとも思うんですが、いかんせん大河の一滴というかそれで簡単に解決しないからままならないわけで、自分でなんとかできないことに振り回される楽しさこそがおたくの醍醐味だろ!って部分もあるのでそのこと自体に絶望とかはしないけども、なんかおたくとしての無力感を感じる機会っていうのはまあ誰しもちょくちょくあると思うんですね。筋トレはその点、完全に自分でコントロールできるというか、筋トレをすれば(個人差こそあれ)した分だけかならず筋肉という結果となって現れるというのがシンプルでええな…って感じるところがあります。筋肉は裏切らない(二回目)。だからおたく趣味と筋トレってほんとに結構相性いいんじゃないかと思ってます。割と本気でここに金脈があると思うから塚ちゃんあたりがジャニーズダンササイズDVDとか出してくれないだろうか。でも別に筋トレに限らず、何かコントロール可能な楽しみっていうのをおたく趣味とは別に持っておくとバランス取れて良いのかな、と思います。

ダイエットからだいぶ話がずれましたが減量フェーズがほぼ終わってみて個人的には「痩せたこと」より「筋肉がついたこと」での心境の変化というのが大きいので、別に特段減量の必要性を感じてない人でも筋肉足りてないな…という自覚のある人は(30過ぎたら特に)ちょっと運動始めるといいと思いますよ、というのはガチで言っておきます。そしてこの年になると健康と体力は課金して即身につくものでもないし、それこそ多少筋肉つけたところで老化しなくなるわけではないから、初老になってもバリバリ遠征できる肉体でいられるためにこの先も気をつけていきたいですね。健康あってのおたく活動であります。金と休みとチケットはなんとかなったとしても付け焼刃で一番どうにもならないものが体力だから…。そしてそれよりどうにもならないのが忘れ物なので、みんな家を出る前にチケット持ったか10回確認しような!!!

参考にした本とか

とはいっても、割と自己流でダイエットしてしまったのでダイエット法をまるっと参考にした本っていうのはあんまりないんですが、モチベーション保つためにコミックエッセイは結構読みました。

たぶん皆さん漫画家さんだからだと仕方ないんですが、ライフスタイルが基本在宅仕事前提なのでダイエット方法としては勤め人がそのまま参考にするのは厳しいな~という部分もあるんですが、マンガなのでどの本も「太っているという気づき」→「痩せなければいけないという決意」→「一回心折れるけど立ち直る」→「成功」っていう起承転結がちゃんと描かれているので特に心折れる下りをよむとモチベーション上がります。Amazon Unlimitedの読み放題対象だったから読んでみたんですが、内容はかなりハードな糖質制限推奨なのであんまりそのまま実行はしてないんですが妙にやる気が出る文体なので何回か読み返してました。いわゆるブログ本で、半分以上ブログで読めます。
糖質制限フジザップ | ふじさわブログ

似顔絵うちわコレクションアーカイブ

連日更新とか本当に何年ぶりだよ…って感じですが、別に今回はハウツーとかではなくただのお焚き上げ企画です…。4年くらい前?までイラストが趣味の妹(ジャニヲタ)に描いてもらった似顔絵うちわを良く作ってたんですが、ビジュアルが変わるとうちわも変えないといけなくなるのが大変なのもあってwここ数年まったく作っていなかったので、持っていた時からだいぶ時間も経ったし一度まとめてアーカイブしてみます。自分で持ってたやつだけじゃなくて、友人や知人に頼まれて制作したものも多数含みますので結構な画像量になります…。そして時期もばらばらなのでいつ頃のビジュアルなのかは想像の上でご覧ください!大体2005~2012くらいかな…

続きを読む