ジャニヲタ見聞録

ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログ

コンサート遠征の必需品!?モバイルバッテリー購入ガイド

f:id:a2z:20130410074258j:plain
春ですね!!!(二回目)遠征シーズンに突入というか、私自身がそろそろ毎週全国飛び回る生活に入るので4月の当ブログはジャニヲタ遠征をテーマに適当にお送りしていきたいと思います。いちおう昨年20回以上遠征(コンサートではなくて遠征の回数です)したので特に達人のTipsとかないけどそれなりに遠征慣れはしている方かと思います…。ちなみに春の現場にあたって双眼鏡を買い替えようとしてるジャニヲタのレイディたちはこちらの記事→(ジャニヲタのための双眼鏡選び~自担をじっくり観察するために~ - ジャニヲタ見聞録)を読むといいと思います。

ところで、別にジャニヲタに限らない話だと思いますが、もし携帯のバッテリーが遠征先の会場で切れたら…と想像してみると、現地で合流した友達にチケットをもらうことにしていたら?逆に現地で連絡してチケを譲る約束をしていたら?ってケースを考えると結構恐ろしいですよね。必死でレポツイしてたら電池残量が風前のともしび…なんてことも良くあると思います。スマホ全盛期の昨今なのでジャニヲタの間でも今まで以上にバッテリーマネジメントが重要になって来るのではないかと思います。というわけで今回は遠征の必需品・モバイルバッテリーについて書いて行きたいと思います。

「モバイルバッテリーとはなんぞ」と言いますと、まあいちいち説明するようなことでもありませんが、「充電して持ち歩き、USBなどで携帯機器を充電することのできる外部バッテリー」ですね。最近はコンビニとかでも普通に売ってるので、スマホを持ってる人は高確率で既に持っているのではないでしょうか?ってなると別にそんな一人で何個も使うものでもないので、この記事の意義ってって話になりますが、まあ今使ってるバッテリーが物足りないとか、そろそろスマホに買い替えたい人とかに対しておすすめする、というスタンスで進めて行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

そのいち:単三電池+充電器

ELECOM モバイルバッテリー 乾電池 スマートフォン用 ピンク DE-U01D-1908PN

ELECOM モバイルバッテリー 乾電池 スマートフォン用 ピンク DE-U01D-1908PN

単三電池2本使用 USB充電器&LEDライト「携帯電話やスマートフォンの緊急充電に」

単三電池2本使用 USB充電器&LEDライト「携帯電話やスマートフォンの緊急充電に」

遠征先のコンビニとかでこのタイプを購入したままそれを使ってる…って人も結構いるのでは?と思うのですが、モバイルバッテリーの充電が切れても電池さえ購入できればいつでも充電できるという安心感は他には変えられないと思います。また、ジャニヲタ全く関係ないですが、災害時にも単三電池の備蓄さえあれば充電できるので普段使わない方も災害対策用の荷物に入れておくといいかもしれません。
別にバッテリーは大体機種問わずに仕様できるものなんですが、わかりやすいかと思うので以後充電できるかどうかの基準にはiPhoneを例として使用させて頂きます。単三電池二本+充電器だと一般的にはiPhone5を半分くらいまでしか充電できません。単三電池四本+充電器だとまるまる一回は満充電できますが、それくらいが限界です。もちろん替えの電池を持っていけばその分だけ充電できるんですが、一日に2回3回充電しないと足りなくなるようなヘビーユーザにはいちいちその度に電池を入れ替えて…っていうのも面倒かと思います。あとエネループ使うとかじゃないと単純に電池代というコストがかかります。ただ軽くて小さくて安いので、普段まず外では電池切れしないような使い方をしてる人が保険的に持つのにはおすめです。
SANYO NEW eneloop USB出力付き充電器セット(単3形2個セット) KBC-E1AS

SANYO NEW eneloop USB出力付き充電器セット(単3形2個セット) KBC-E1AS

もしエネループやエボルタのような充電式乾電池を使う場合は、↑のようなモバイルバッテリーとしても使用でき、更に乾電池の充電器として使うことも可能なものをおすすめします。防振双眼鏡用の電池もこれで充電できるというニッチな需要もあります…w※間違った商品を掲載していたので修正しました。

そのに:Panasonic USBモバイル電源

USBモバイルバッテリーはものすごくたくさん種類が出ているのですが、この中での一押しは「Panasonic USBモバイル電源 リチウムイオン 」です。元々eneloopブランドで出ていたものですが、大定番なのでいちいちおすすめするほどでもないかもしれません…。

上記のサイズのものだとiPhoneを2回満充電できます。ちなみに自分の手持ちのスマートフォンが何回充電できるかというのを見る場合、例えば上記のものだとバッテリーのバッテリー容量が「5400mAh」です。それに対してiPhone5のバッテリー容量は「約1400mAh」です。ついそのまま割りたくなりますが一応充電回数の計算式というのがありまして

充電可能回数=(モバイルバッテリー容量[mAh]×モバイルバッテリーの電圧[V])÷(充電される機器のバッテリー容量[mAh]×モバイルバッテリーの出力電圧[V])
となります。

なんじゃこれって感じですが、今回の例に当てはめると(5400×3.7【標準的なバッテリー電圧】)÷(1400×5.0【標準的なバッテリー出力電圧】)=約2.8回で、大体2回は満充電できるという計算になります。まあ必ずしもこの計算式が正確なわけではないので大体ですが…。

あと、バッテリー自体がほとんど放電しないので、先週充電しておいたバッテリーを週末遠征に持っていく…とかしても全く問題ないです。安い中華バッテリーだと、突然充電が止まるとか充電中異様にバッテリーが熱くなるとか言う話も聞きますが、さすがに国内メーカーなのでそのあたりの安定性はピカイチかと。バッテリー自体の充電が3.5時間で終わるのも嬉しいですね。深夜に遠征の準備をしててにあ、バッテリー充電してなかった…って思っても寝てる間に十分できます。

また、高出力で給電する「急速充電」に対応しているのでiPhone5なら大体一時間でほぼゼロから満充電まで持っていけます。
もちろん他社のものを使用しても対応していれば基本問題ないと思うのですが、その際には上で挙げたような

  • バッテリー自体の容量と、自分のスマートフォンが何回充電できるか
  • バッテリー自体を満充電するのにどれくらい時間がかかるか
  • 「急速充電」に対応しているか

というポイントを押さえて選ぶようにしてみてくださいね。

そのさん:大容量中国製バッテリー

マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリー

マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリー

enecycle EN03 10000mAh・2.1A+1A出力 大容量携帯充電器 iPhone5対応

enecycle EN03 10000mAh・2.1A+1A出力 大容量携帯充電器 iPhone5対応

さっきDisっといてなんですがw最近Amazonとかでも非常に取り扱いが増えたコレもそれはそれで魅力的です。
Amazonで評価が高いのは↑らへんになりますが、10000mAhだと容量がPanasonicのものの約2倍ってことで、実際iPhone5を5回充電できる…ということはこれさえあればどんなにヘビーに使ってもまずバッテリーが切れることはないし、なんなら一泊二日コンセントがなくても平気なのでは?っていうあたりは心ひかれますね。あとはやっぱり3000円を切る価格が…。
ただ、本体の充電に時間がかかる、比較的故障しやすいなどのデメリットはあるので、それを把握した上での選択ならコストパフォーマンスは一番いいかもしれません。購入者のレビューを熟読した上での購入が吉かと思います。

番外編:HyperJuice

アクト・ツー HyperJuice 60Wh External Battery achj060 jhotna

アクト・ツー HyperJuice 60Wh External Battery achj060 jhotna

別に人にはおすすめしないけど使ってるよシリーズ!ってことで最近のわたくしのメイン使用バッテリーはこれです。
どこが主におすすめできないかというと価格(約18000円)と重さ(360g)なんですけど体感的には外付けハードディスクっぽいです。本来はMacBookの充電用に販売されているバッテリーなのですが、一回満充電にすると大体iPhoneを10回程度充電することができます。私も元々はMacBookにも使えるし~と思って買ったんですが手放してしまったので今は完全にスマートフォン専用機ですw二泊三日の遠征でAC充電器を忘れたことがあったんですが、大体このバッテリーのみで乗り切ることが出来ました。夜行バスに乗る時も新幹線に乗る時もコンセントの位置を全く気にしなくていいのは気楽で助かっております。あと大容量にも関わらず3時間未満でバッテリー本体の充電は完了するので遠征当日朝起きてから家を出るまでの間にバッテリー充電できたりするのも便利です。もちろん急速充電にも対応しています。
f:id:a2z:20130410094950j:plain
iPhone4と比べてみたらこれくらいのサイズ感ですが、バッテリーとしてはやはりでかくて重くて高いので人にはおすすめしにくいのですが、スマートフォンだけじゃなくてゲーム機やタブレットも持ち歩く人なら充電器が一台で済むのはなかなかいいと思います。

おまけ:充電ケーブル

ELECOM スマートフォン用 充電/データ転送用巻取りケーブル 0.8m ホワイト MPA-AMBIRLC08WH

ELECOM スマートフォン用 充電/データ転送用巻取りケーブル 0.8m ホワイト MPA-AMBIRLC08WH

特に遠征には「巻き取り式ケーブル」をお勧めします。コンパクトだし、いちいちくるくる巻く手間がないし、伸ばしたら伸びるし、もうとっくに使ってるわー!って人も多そうですが一応おすすめを…
私はandroidも持ってるのでmicroUSBも付いてるこの3in1タイプを買いました~、まだ遠征に持って行ってないんですが、多分便利だと思いますという弱気な感じ…

というわけで、いつも似たような締めになってしまいますが、自分の使ってるスマホの電池の持ちや、充電する頻度を考えて自分に合ったサイズ/価格のバッテリーを購入したら遠征先で残り一桁になっても焦らず過ごせると思います!皆さん充実した遠征ライフを!私事ですが、これから四ヶ月ほど遠征シーズンに入るため、今まで以上に更新頻度もボチボチな感じになると思いますが、その遠征の実地経験を生かした感じでお送りして行けたらなーと思っております。それでは次回までよろしくお願いいたします。